Blog 校長ブログ

2022.09.27
校長メッセージ
祭(まつり)
おはようございます。昨日もお話しましたが、週末の学園祭に向けて、学内はラストスパート!生徒たちはやや、浮足立っていますね笑。勉強も大事ですが、仲間との共同作業やその先の達成感は、勉強と同じくらい大事ですよね。なので、大目に見ましょう。
今朝また職員朝礼で、生徒たちがマイクを取りました。今日はBIG企画の生徒と担当教員です。BIG企画とは、クラスや科を越えて、桜丘中も含めた全校生徒でひとつのものを作り上げようという、壮大な企画です。「BIG」と言うほどなので、基本的に、でっかいものを作ります。BIG企画が始まってもう30年くらいになるのかな、様々なでっかいものを作ってきました。そして今年、テーマは「祭(まつり)」、でっかい櫓を組んで、提灯などを飾り、昭和の盆踊りを再現します。そんな時に頼りになるのが父母の方々です。
どんな企画でも、基本、お金をかけずに廃材やリサイクルを優先しますが、今回、BIG企画は「木製パレット」を使って櫓を組みたいとのこと。8月のある日、父母の会にBIG企画の生徒たちが来て、「木製パレット〇枚、コンパネ〇枚、必要です。協力してくださる方、お願いします!」と。私自身、きょとん?としてしまいました。ちょっと図々しいのでは・・・と、冷や冷やしましたが、そこは桜丘父母の会の底力、仕事でそれらを扱う方々があっという間に揃えてくださり、びっくりしました。本当に感謝ですね。頼もしいです。
というわけで、今朝は中学・高校の企画長が来てくれました。

手前から高校顧問・高校企画長・中学企画長・中学顧問です。

分かりづらくてすみません。手前高校企画長が「人手が足りません!先生方、クラスで訴えていただけると嬉しいです。手伝ってくれる人は、3年1組○○まで連絡をくれるよう伝えてください。」と。しっかりしてますね。そして奥の中学企画長が「中学生も高校の先輩方のお手伝いが少しでもできるように頑張ります。」と。とてもかわいかったです。

ある日の授業後の風景です。桜丘中学生が高校敷地内にいると、かわいくて思わず声を掛けたくなります。

木製パレット、こんな感じです。貸与してくださった父母の皆さん、ありがとうございます!
さぁ、BIG企画、ここからですね!でっかい櫓を組んで、みんなで「マツケンサンバ」を踊ろう!