Blog 校長ブログ

2022.10.31
校長メッセージ
桜丘生を一緒に育てたい
今日で10月も終わります。早い・・・以外の言葉が見つかりません。人生とはあらためて、日々を重ねることですね。50代半ばですが、「生きる」ということと向き合っている実感が、やっと持てるようになりました。自分の人生を少し愛おしく、大切に思えるようになりました。大人になれたのかな笑。
29(土)、第3回目の父母の会理事会を行いました。前にもこの場でお伝えしましたが、理事会とは、父母の会役員さんにお集まりいただき、行事計画や学校状況を知っていただきます。それだけでは味気ないので、部活動や自主活動で頑張っている生徒たちに登場してもらいます。今回はまず、桜丘が誇るダンス部による、ダイナミックなパフォーマンスからスタート!

ダンスを楽しんでいるのが表情から伝わってきます。

女子は、ヒップホップだけでなく・・・

柔軟性を生かして、しなやかにジャズダンスも取り入れています。

男子は・・・浮いてます!こんな風に自分を操作できたら気持ちいいだろうなぁ。

最後は全員で!舞台が狭くて申し訳ないです。

ダンスのあとにインタビュー。キャプテン(左)と部顧問(中央)。「ダンス部の強さの秘訣は?」に対し、「心から楽しんでダンスを踊るから!」と言い切ったキャプテン。「100点満点の答えです!」と部顧問。部員と部顧問との信頼関係あってのやり取りですね。
続いて、夏のインターハイに出場した自転車部。この日は競技用自転車を持ち込んでもらい、実際に素人が乗ったらどんな感じなのか、体験してもらいました。

父母を代表して、役員のお父さんに乗ってもらいました。自衛官なので、日頃から運動はしているとのこと。下にローラーが敷いてあり、スピードを出そうと早く漕ぐとハンドルがフラフラ!難しいのですね。

やっぱり、様になっていますね。ちなみにこの自転車は、競輪選手の方からのお下がりで20万円ほど。新品だと…?!

部員みんな、気さくでいい子たちです。

最後は生徒会長から父母の皆様に、学園祭への様々なご協力に対してのお礼。インタビューの中で、学園祭前日は目の下にくま、ほとんど睡眠時間が取れなかったとのこと。生徒会に、というか、生徒にそこまでさせるかと言われるかもしれませんが、口先だけでなく、生徒に本気で取り組ませているからこそだとご理解いただければ幸いです。
ということで、父母の集まりにも生徒たちを登場させて、輝きを見てもらうことで、「桜丘」という一体感を感じることができます。そして何より、父母の方々から、生徒たちを応援しよう、応援したいという気持ちが高まるのを肌で感じます。教師と父母、一緒になって桜丘生を育てたい。桜丘生の幸せのために、しっかり連携していきたいです。