Blog 校長ブログ

2023.03.15
校長メッセージ
なりたい自分になる
昨日の普音科1学年クラスマッチ実施中、普音科2学年では「進路模擬体験」ということで、外部講師の方々に来ていただき、模擬授業をしていただきました。4月からはいよいよ3年生になる生徒たち。自分の将来を見据えて、今、興味のある分野を選び受講しました。その数は30講座を越え、とても充実したものでした。

「自分は何がしたいのか」そして「自分には何が合っているのか」、自分を多角的に見ることが大切になってきます。でも、高校生にとっては難しいこと。だからこそ、日常を共にする学年の先生たちがアドバイスをします。

1年間かけて、いや、高校3年間かけて、先生方は生徒の長所を引き出し、本人にしっかり伝え、それを自信とさせる。一朝一夕ではできませんよね。3年間の日常を積み重ねる中で構築されるものです。

一度の人生、「なりたい自分」になれている大人ってどれくらいいるんだろう?「なりたい自分」になるためには、努力が付きものです。努力できる人になってほしいと、桜丘生には伝えたい。私自身も「なりたい自分」までには、まだまだ努力が必要です。あれ?言葉は自分に返ってきますね笑。改めまして、外部講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました!